tomatoの蒸気機関車館

1960年代後半から 今で言う「撮り鉄」時代の撮影を思い出しています。

SLの思い出 80 鹿児島本線 熊本

特急なはで熊本に向かった。途中でC60やC61が牽く臨時急行と出会う。春休みの時期だし万博が開催されているからだろう。もちろん写真は撮れない。(思い返すと当時は走行写真を写すのは二の次で、たくさんのSLをとにかく写すことに熱を入れていたようです。機関区で写すことが嬉しかったようです。)
鹿児島は雨だったが、12時過ぎに到着。熊本到着時は晴れていた。
しばらくすると鹿児島6:22発132レが構内に入ってきた。熊本で再び写すC61とC60の重連。堂々としている。
ホームに降り立つと目の前は機関区だ。C61やC60の大型機、C57やD51、阿蘇へのキューロクやC12とバラエティに富んでた。C6112の煙管のハンドルは十文字でピカピカだ。印象的だ。


熊本機関区はホームからも写せたが、許可をもらい機関区へ。駐機中のカマを夢中で写した。時々、熊本駅を出発して鹿児島へ向かう列車を写す。 続きは次回

1970.3.28熊本

SLの思い出 79 鹿児島本線 西鹿児島

西鹿児島に戻ると48674が入れ換え作業に当たっていた。鹿児島区から見ていた肥薩線吉松から戻ってきた821レを牽いていたのは宮崎区のC57199だった。運転所で客車を切り離し、日豊線1538レDF50の前に着いている。一駅だけの走行だろう。単機で回送しないのは? それはともかく、C57199のナンバープレートはライトブルーに塗られている。大変新鮮に見えた。
わずか3時間の鹿児島滞在で、次の目的地の熊本に向かう。     続きは次回

1970.3.28西鹿児島

SLの思い出 78 鹿児島本線 鹿児島

許可をもらい機関庫へ向かう。雨は降っていて中は暗い。C6113,14 C60102,107 C56156 C5722,72,82 外にはB2010や先ほど見たD5194,48674がいた。

本線には先ほど西鹿児島で見たC5721が牽く542レ入線し宮崎に向けて発車していった。

1970.3.28鹿児島

しばらく写し、ホームへ向かう。すると、運用が違う気がする223レ C60+C12257が入ってきた。その後C12を切り離し、逆向きC60が西鹿児島に向けて回送するようだ。ホームで駅員さんとどこから来たのかやどこへ行くなど尋ねられた。西鹿児島に行きたいことを言うと、なんとこの助役さん回送列車に乗って行けと勧めてくれる。親切というかありがたかった。トンネルでは真っ暗な中で一人回送列車で西鹿児島に着いた。(今だったら考えられませんよね) 続きは次回