tomatoの蒸気機関車館

1960年代後半から 今で言う「撮り鉄」時代の撮影を思い出しています。

2016年12月のブログ記事

  • SLの思い出 55 関西本線

    加太峠の東側には大築堤やスイッチバックの信号所がある。急勾配ゆえにスイッチバックになっている。西側も柘植駅を発車後上り勾配が続きます。そこには加太トンネルがある。特に下り列車の場合はこのトンネルは運転手泣かせだ。東から西へトンネル内を風が流れる。そのため、列車がトンネルに吸い込まれた後幕が下ろされ... 続きをみる

  • SLの思い出 54 関西本線

    加太と柘植の間は大築堤を登る列車の迫力はたくさん写真に写されています。下り列車が撮影対象になります。しかし、柘植を発車した上りの列車も加太トンネルまでブラストを響かせて登ってきます。 柘植-中在家信号所 1970,12,26

    nice! 1
  • SLの思い出 53 関西本線

    加太で重連の列車を写したことはありません。定期貨物での運用はあったのでしょうか。後補機は懸命にプッシュしています。この後に迫る加太トンネルでは本務機の煙も残っているのできっと厳しい運転だったと思います。 中在家信号所-柘植 1970,12,26

  • SLの思い出 52 関西本線

    大築堤を越えて北側から写しました。築堤をアンダーパス。現在も柘植にぬけるれっきとした国道25号です。メインは線路の南側をぬける名阪国道です。もちろん国道25号、無料のハイウェイです。当時ははこの旧国道を真夏は汗を流し、真冬は寒さに震えて歩き、列車を待ったものです。カラーですがネガにカビによる変色が... 続きをみる

  • SLの思い出 51 関西本線

    大築堤手前の直線です。加太駅を出発し、猛然と迫ってきます。直線ゆえに後補機がなかなか写りきりません。荷物列車がやってきました。客車列車ではありませんが、貨物とは趣は違います。 加太-中在家信号所 1970,12,26

    nice! 2
  • SLの思い出 50 関西本線

    大築堤の手前に直線があり、線路の北側の下から編成が写せます。パノラマのように見えるところが気に入って何度か写しています。木が邪魔をしていますが、自分にとってはお気に入りです。 加太-中在家信号所 1971,3,15

  • SLの思い出 49 関西本線

    大築堤からさらに西に進むと、中在家信号所があります。加太から柘植に向かう25パーミルの登り勾配の途中に作られた、列車交換ができるスイッチバックの信号所でした。この先にある加太トンネルは下り列車にとっては運転士泣かせのトンネルだったと聞いています。この日は粉雪の舞う寒い日でした。 朝日を浴びて加太ト... 続きをみる

  • SLの思い出 48 関西本線

    関西本線の撮影ハイライトはやはり加太峠でしょうか。加太駅から国道25号沿いに歩きました。目指すは中在家信号所です。途中には撮影ポイントが点在しています。貨物は後補機が押し上げてきます。大築堤は撮影ポイントの中心です。後補機も写せます。 加太-中在家信号所 1970,8,20

  • SLの思い出 47 関西本線

    現在のJR奈良駅は橋上駅です。きれいな駅になっています。親戚が関西線の木津より先にあったので、頻繁に利用しました。当時は地上駅で、西側には奈良運転所の扇形車庫が見えました。大きな石炭の供給機があり、常にD51が見ることが出来ました。 写真は関西線の奈良ー湊町(JR難波)の電化直前で、構内には電化へ... 続きをみる

  • SLの思い出 46 関西本線

    イベント列車がたくさん企画されていました。泉北地域のナショナルのお店が企画した列車のようです。ピンクのヘッドマークがきれいです。 関西本線 大河原-月ヶ瀬口 1971.11.21 下は前回のカラー写真です。

  • SLの思い出 45 関西本線

    1年以上空いてしまいました。今日から再開します。ぼちぼち更新します。 今日はとても良い天気です。この写真を写した日は197.11.23でした。 太陽が気持ちよく照っていました。紅葉真っ盛りの日でした。イベント列車柳生号です。赤いヘッドマークが印象的でした。この日は重連 次位はD51178でした。 ... 続きをみる

    nice! 1