tomatoの蒸気機関車館

1960年代後半から 今で言う「撮り鉄」時代の撮影を思い出しています。

tomatoの蒸気機関車館の人気ブログ記事

  • SLの思い出 89 筑豊本線 若松機関区

    九州最後の撮影地 若松機関区へ向かう。勝野から733レに乗る。D51が牽引。夕方17時前に若松駅に到着、そのまま機関区へ行きました。端正な姿の門デフC5557が静かに庫に入り待機していました。プレートが紺色だ。実にスマートに映った。 構内にはD51やキュウロクD60たくさんいました。そして門デフの... 続きをみる

  • SLの思い出 219 D51 奈良-木津

    関西本線のSLが消える数年前の1971,2年頃、奈良運転所にD51は20両までは達しなくてもそれに近い数が配置されていた。何両かは近隣の無煙化された機関区から転属してきた。例えば後藤式切取りデフを付けたD51499だ。福知山から亀山を経てやって来た。 1973.4.23 1972年の何月頃かは?。... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 193  片町線 木津

    片町線内で撮影したのはほとんどありません。3本だけでしょうか。余り魅力を感じていなかったのですね。貨物では1本は木津駅を発車してきた列車。 1970.2.1 木津-西木津 もう1本は今の京田辺駅の南にある天井川の付近でした。 1972.3.10 田辺-上田辺 ちなみに天井川とは、川底が川周囲の土地... 続きをみる

  • SLの思い出 186  鹿児島本線 熊本

    最後の撮影は熊本機関区と構内での列車撮影になった。熊本の構内にはハドソンやライトパシフィックの旅客用のカマだけでなくD51やキューロク、C11やC12など大きなカマから小さなカマまで配置されていた面白い機関区だった。 また、さすがに長距離を引くカマがいるので大きな給炭装置が設置されていた。 197... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 36 和歌山線 C58ポンパ号

    日立のカラーテレビ「ポンパ」の宣伝で、1970年10月から翌年の6月まで全国を回ったのが「ポンパ号」。C11に5両の客車、その内部を改装し日立の家電などを展示していました。C11は無火ですから機関車が牽引しました。奈良県内で展示があったと思いますが見学には行きませんでした。しかし、2回ぐらい撮影し... 続きをみる

    nice! 3
  • SLの思い出 23 参宮線 C57

    我が家では初詣のため、たびたび伊勢神宮に行きました。現在もですが、近鉄は終夜運転をしていました。残念ながら国鉄を使って行ったという記憶はありません。夜中に出発したり昼に行ったりと、その年の予定で違っていました。伊勢神宮内宮にお参りした後、二見浦の夫婦岩を見て鳥羽に向かいました。移動は三重交通のバス... 続きをみる

    nice! 4
  • SLの思い出 201 C57 亀山

    名古屋区のC57139は何度もお召列車を牽引していた。きれいに整備されていた写真が紙面を飾るたびに写したいとの気持ちが高まった。しかし、1969年9月末で引退していたので写すことは出来なかった。現在はJR東海のリニア・鉄道館で静態保存されているようだ。現在も見学に行ったことはない。 自分が撮影して... 続きをみる

    nice! 2
  • SLの思い出 86 筑豊本線 飯塚・勝野

    直方から733レに乗り飯塚へ向かう。新飯塚にはD50がいた。飯塚到着後は乗ってきた733レと1734レのC55の交換を写す。 1970.3.29飯塚 そして1734レで勝野に向かう。新飯塚で見たD50205 貨物を牽いているが、各駅での停車が長い。再び鯰田で抜かす。しかし、D50205は朝に写した... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 32 和歌山線 C57

    和歌山線で念願のC57を撮影できたのは、結局C576が牽くさよなら列車でした。ヘッドの看板には「さよならSLワカヤマライン」と読み取れます。オレンジ色が目立ちました。走行日はまだ東大寺二月堂お水取りも終わらない,奈良に春の到来を告げる目前でした。 この列車の始発はどこで、終着は和歌山だったのか、C... 続きをみる

  • SLの思い出 30 奈良運転所 梅小路蒸気機関車館 C59

    ところで、C59164ですが、呉線で撮影してから1年半後、まさか自分のホームグラウンド(少し言いすぎか?)である奈良運転所の扇型庫の片隅で、黒光りはしているもののナンバープレートを外された姿で留置されているのを見た時は大変驚きました。なぜここに?の疑問は後には分かりましたが、D51やC58が中心の... 続きをみる

    nice! 3
  • SLの思い出 241 D51 奈良-木津

    1971.3 佐保川橋梁へ登る写真の最後です。 早春の青空の佐保路を軽やかに走ってきました。 1972.11.12 2枚目はブレています。デフのカモメがうっすら見えます。 何かの臨時列車のようです。天理教団臨ではないかもしれません。 次回に続く

    nice! 3
  • SLの思い出 233 D51 奈良-木津

    線路の東側から南の方向に撮影しています。水田が残っています。西側は住宅街だったと思います。水田も今は全て住宅になっています。南方向に向かって撮影していますので逆光です。 1972.10頃 ミステリー列車です。京都からやって来て柘植方面に向かった行ったのではないでしょうか。 197211.12 オー... 続きをみる

    nice! 2
  • SLの思い出 224 C58 柘植-加太

    付録 天王寺鉄道管理局内でデフに装飾されたカマが他にもあったようです。写した写真の中にありました。後になって、それも最近知りました。亀山機関区のC58のようです。 1973.9.2 柘植-加太 何号機かは写真からは読み取れませんが、他からの情報ではC5866のようです。加太峠の補機にはD51だけで... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 208 C58 奈良-木津

    関西本線の奈良駅と木津駅の間は撮影のホームグラウンドみたいな場所でした。もちろん撮影対象はSLです。1969年頃から撮影を始め1973年頃までですが、風景は大きく変わりました。ちょうど住宅需要がピークになるころ、平城山丘陵地は開発しやすく、大阪にも近いので大変盛んに造成が進められました。また、奈良... 続きをみる

    nice! 2
  • SLの思い出 194  片町線 田辺

    3本目は臨時団体列車として企画されたオールロザの観光列車を田辺駅周辺での撮影でした。この列車はよくわかりませんが、オールロザの列車が田辺から走るとの情報で撮影に行きました。この日は関西本線でも三重連が走る予定でしたので、そちらが優先でしたから団体列車が田辺に入る前と入れ替えの時しか写せていません。... 続きをみる

  • SLの思い出 190  関西本線 奈良

    自分の記録から奈良運転所に所属したC11が7両いたことがわかりました。 C11126,156,158,175,279,315,344でした。ただ、この7両が同時期に配置されていたことはないと思います。廃車になったり転属したりしているので、常時は3~4台ぐらいいたように思います。これは不確かです。 ... 続きをみる

  • SLの思い出 179  鹿児島本線 日奈久

    落胆する暇もなく、9時10分頃130レがやって来た。これもC61の仕業のはずがC60だった。C60とC61は共通の仕業になっていたのか?海岸線を軽快にやって来た。 1970.8.8 日奈久-肥後二見 さすがC59からの改造機。パシフィックからハドソンになったものの、C62まではいかなスマートさは残... 続きをみる

  • SLの思い出 148 筑豊本線

    筑豊本線では直方から逆C11が単機でやって来ました。この回送はちょっと不明です。スジは単925では飯塚までになっています、何を牽くのでしょうか? 直方-勝野 続けて直方から1735レC55がやって来た。門デフの51号機だ。朝勝野で撮影。1732レで門司港まで行ったのかな? ところで1両目の客車はナ... 続きをみる

  • SLの思い出 112 筑豊本線

    この区間は複線だから上りも下りもやってくる。若松行き726レD50205が行ったと思うと、貨物651レがやってくる。D51だけと思っていたら重連だ。次位はD60か。今度はインサイドから。しかし、朝日で逆光だ。今写真を見ると後ろにはボタ山が見える。今はなくなっていると思いますが。筑豊炭田のニオイがま... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 67 山陰本線 京都口

    当時は列車の情報など十分に仕入れておらず、「鉄道ファン」に掲載されていたものや、雑誌に付いていたダイヤグラムを参考にしていました。現在手元に雑誌はありますが、残念ながら切り離したりしていて現物がないページもあります。 この日、寒さは厳しかったが、良い天気の中で撮影していました。馬堀駅で臨時急行が来... 続きをみる

    nice! 3
  • SLの思い出 35 和歌山線 C58 C11

    吉野口から北宇智に向かっての勾配はさほどきついものではありません。吉野口を発車した列車はしばらくは近鉄吉野線と近づいたり離れたりし、近鉄薬水駅から次第に離れていきます。だらだら上りが続く田んぼの中を力強くやってきます。このころはまだ藁屋根葺きの家も見られました。 C58193竜華区のカマが牽く貨物... 続きをみる

    nice! 2
  • SLの思い出 34 和歌山線 C58 C11

    五条から吉野口までの貨物列車にはC11の後補機が付くときもありました。五条駐泊のC57の運用もあったとも聞きますが不確かです。残念ながら峠までの区間で私は写すことが出来ませんでした。峠を越え吉野口の手前で軽やかに降りてくる列車です。後補機としてC11がぶら下がっています。 1971.7.19 北宇... 続きをみる

  • SLの思い出 18 SLの旅伊賀忍者号 イベント列車⑨ D511がやってきた

    1972年10月9日、日本鉄道開業百年にあたり、蒸気機関車の保存を目的として、梅小路蒸気機関車館が開館されました。このころ、動態保存で集められたSL牽引によるイベント列車が、京都を中心に走りました。この伊賀忍者号は大阪発着で奈良線や関西本線、草津線をぐるっと一周した列車だと聞きました。京都からD5... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 11 SLスズカランド号 イベント列車②

    スズカランド号 水色と赤、黄色の☆のヘッドマークが印象的です。鈴鹿サーキットで遊ぶ人のための臨時列車でしょうか。どこからどこまで運航されていたのでしょうか?ヘッドに「大珠協」と読めます。大阪の珠算教室に参加している人が対象なのでしょうか?わからないことだらけです。しかし、こんな列車が走る情報を自分... 続きをみる

    nice! 3
  • SLの思い出 239 D51 奈良-木津

    木津側から佐保川橋梁に至る築堤を走行する俯瞰写真です。 1971.4 変色して見づらいところご容赦下さい。天理教の団体列車でしょうか。結構長い編成です。この頃はブルーの12系が目立ちました。家が建っていますが、まだまだ田や畑が残っています。菜の花やレンゲ畑が見られたところです。一番左の竹の先端あた... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 237 D51 奈良-木津

    関西本線の奈良と亀山の間に荷物列車は2往復設定されていたと思います。 亀山区のカマが奈良運転所で検査を受けた時やC57が牽引するイベント列車が終わった後の回送の時、上りの荷物列車にくっついて帰って行った。 1972.1.1 特に夕方の荷物46レは度々重連になっていた。夕方のためブレてしまったことも... 続きをみる

  • SLの思い出 236 D51 奈良-木津

    当時は佐保川堤防への線路の両側には田や畑が広がっていました。川の南側より北側(木津寄り)の方が多くありました。 春はレンゲや菜の花が咲き乱れていました。レンゲの紅や菜の花の黄は素朴な絵になり、今も大好きな被写体です。 1971.4 天理教の団体列車でしょうか。 1971.4 2枚の写真とも春日山が... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 227 D51 C57 奈良-木津

    1971から72、73年頃は関西本線ではイベント列車が多数企画されていました。 何の企画で走ったかわかりませんがC57とD51の重連の列車です。 197110.10 11月頃には山口線でもC571とD51200の重連が走るようですね。写しに行くか? それはさておき、C57121は終戦後梅小路機関区... 続きをみる

  • SLの思い出 220 D51 奈良-木津

    奈良運転所のD51のデフレクターに装飾がされたのはいつかはっきりしません。しっかり調べたらわかるのでしょうが、撮影フィルムを見る限り、アレ付いているという感じです。 装飾されたのはD51831<つばめ>,882<月に鹿>,906<はと ピースのマーク>,940<かもめ>,944<つばめ>でした。 ... 続きをみる

  • SLの思い出 187  鹿児島本線 熊本

    17時過ぎ熊本駅に到着や出発する列車が数本あったので機関区での撮影をおき、構内の外れで撮影した。 17時20分過ぎ鹿児島本線139レが発車していった。本来ならC61の仕業のようだがこの日は門デフのD51538だった。 1970.8.8 熊本-川尻 煙管のハンドルが十字で印象的で門デフもよく似合って... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 173  日豊本線 佐土原

    宮崎駅のホームからカマを写した後、午後4時20分頃の629Dで佐土原まで乗車。 佐土原で分岐していた妻線は今から30数年前に廃止されたローカル線。しかし、貨物列車が設定されているのだから何か産業があったのでしょうか? 629Dで到着した少し後、694レが進入してきた。 1970.8.7 佐土原 C... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 150 筑豊本線

    C11やC55の出発を最後に直方を離れました。 16時40分頃のD60が牽く若松行き738レに乗車。折尾駅で乗り換え黒崎に向かう。17時過ぎに途中の折尾駅ではキューロクの牽く769レをホームで写す。 1970.8.5 折尾 電車で黒崎駅に向かいました。黒崎駅は友人の家があるので荷物を預かってもらっ... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 102 呉線 広島駅

    発車の前に、急行安芸37レが到着。ホームに滑り込んできた。C6216だ。 1970.8.3 広島駅 <写真に写っている時計は12時15分を指している。><この広島での撮影でも走行写真は二の次で、機関区で写真を写している。今更ながら後悔している。> <さて、当時の記録に???が付く文が残っている。>... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 97 山口線 徳佐-船平山

    フィルムを再スキャンをしています。KenkoのFilm Scanner KFS-1400を使っています。早いですが、少しグラデーションの影が出来ます。早いからまあイイヤと考えてスキャンしています。昔はミノルタのスキャナーを使っていが、遅い。時間がかかるので一部しかスキャンしなかったのです。画素数も... 続きをみる

  • SLの思い出 22 参宮線 C57

    ずいぶん間が空いてしまいました。大変な暑さです。各地で走るSL列車の撮影に出向くこともままならないので、古くに写したフィルムから。 奈良周辺から加太の築堤を走るD51の撮影に何度か出かけました。そこへは奈良からは乗り換えなしに行けます。しかし、乗り換えて行かなければならないところは、当時の私にとっ... 続きをみる

    nice! 2
  • SLの思い出 17 SL三重連 バンビ号イベント列車⑧

    SLイベント列車が頻繁に走る中、関西本線に再び三重連が走ることになった。奈良ヤングトラベルメイトが主催した「さよならSL三重連の旅 バンビ号」です。大いに話題になったのは、この列車が加茂→奈良間を三重連で走行することでした。下り列車だけ三重連での運行でしたが、当然上り列車も走ったはずです。しかし、... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 16 鉄道百年SL思い出号イベント列車⑦

    この列車もヘッドマークから推測すると、大阪の民間放送局と旅行会社が主催者でしょうか。湊町発着かな?上りは重連で下りは単機のようですね。奈良周辺でしか写していません。どのようなルートでどこまで走ったのでしょうね。自分の記録で同じ日付で単機と重連で写しています。その日付は1972.10.14(土)と1... 続きをみる

    nice! 3