tomatoの蒸気機関車館

1960年代後半から 今で言う「撮り鉄」時代の撮影を思い出しています。

2017年5月のブログ記事

  • SLの思い出 166  吉都線 肥薩線

    肥薩線上りの混合842レを撮影。(写真無)重装備のD51が前と後ろに付いて、引っ張っていきました。 当時の記録によると、この後も構内で撮影していました。構内では前日と同じでC55とC56が入れ換え作業に当たっていました。作業が終わると発車していきます。 9時30分過ぎにC55が牽く891レが隼人に... 続きをみる

  • SLの思い出 165  吉都線 肥薩線

    前にも書いたわけですが、吉松周辺ではほとんどD51を撮影していません。狙っても遠くからしか写していませんでした。おまけに、記録を見るとC55が牽く貨物9時30分頃出発の891レもいい加減にしか写していません。何をしていたのか、自分でもさっぱり意味不明の行動でした。 9時過ぎに人吉から1121レが山... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 164  吉都線

    国民宿舎で宿泊。温泉地だったのですが、その頃は全くどうでもいい話で、安く泊まれるところです。当時は国民宿舎です。この近くでは、青井岳荘でも宿泊しています。しかし、若さ故ですからほとんどが夜行乗り継ぎ夜行で戻ってくる。当時は夜行列車が走っていましたから出来ました。 午前6時前から汽笛が聞こえました。... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 163 肥薩線

    構内には数両のC55やD51などが駐機している。人吉から山を越えてきたデゴイチは重装備。その横に止まっていたナメクジD51がいるから余計に厳つく見えてしまう。 1970.8.6 吉松 15時30分すぎに隼人までの貨物893レが発車。構内で貨物の編成作業をしていたC5510がそのまま牽引していった。... 続きをみる

  • SLの思い出 162 肥薩線

    さて、吉松での撮影は翌日の昼前まで続けますが、吉都線肥薩線のD51が牽く写真はほとんど写していないことが今になって判明。なんともったいないことをしていたのかと、今になって悔やんでいます。 14時過ぎ西鹿児島行831レが発車。C5527だ。美しいカマです。大きな動輪で広い構内を力強く加速していきます... 続きをみる

  • SLの思い出 161 肥薩線 吉都線

    駅から少し離れたところで走行中の写真を写しました。吉松駅の北側は肥薩線と吉都線が併走します。進入では煙は期待出来ませんが、2線が写せるお手軽撮影場所でした。しかし、肥薩線の山越えをしてきたD51には余り興味を示していなかったと当時の記憶に残っています。発車シーンも余り記録に残っていません。 197... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 160 肥薩線

    広い構内ではC55やC56が入れ換え作業に従事していました。編成が出来ると本務機として出発していきました。 作業中のカマで印象に残ったのが、C5534でした。形式入りのナンバープレートが誇らしげです。 1970.8.6 吉松 2017.4.14 吉松 ただ、貨物の入れ換え作業では形無しです。C55... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 159 肥薩線

    駅としては小さいけれど、機関区もおかれ広い構内でした。 到着後、許可をもらって機関区内で撮影しています。写真の記録を見ていると、機関区にはD51、C56、C55、C57,C12がいたように思います。D51は重装備の人吉区も駐機しています。C57は宮崎区のカマでしょうか?私は吉松では写せませんでした... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 158 肥薩線

    途中日当山で891レと交換。朝見たC5510が牽いていた。 1970.8.6 日当山 11時45分頃吉松に到着した。ホームを写した写真がから結構の乗車があったのだろう。隣のホームにはC56が停車していました。 1970.8.6 吉松 到着後は駅周辺で発車や到着する列車を写しました。また、小さな町の... 続きをみる

    nice! 2
  • SLの思い出 157 鹿児島本線

    9時過ぎにやって来たのは枕崎線山川行きの貨物を牽くC12208。結構長い編成ではないでしょうか。これから南へ鹿児島湾を下っていきます。 1970.8.6 西鹿児島-鹿児島 ED76とC57の重連回送は列車番号がわかりません。 この後DD51とC57の重連の回送は記録では201レになっています。急行... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 156 鹿児島本線

    電化に向けて作業が進んでいました。この区間は到着列車の鹿児島運転所への回送があったりと面白い組み合わせが見られました。 鹿児島区のC12は枕崎方面への列車を担当していました。山川を朝一で発車、通勤客を乗せて西鹿児島に8時前に到着。その後鹿児島線の225レの前について鹿児島まで回送されていたようです... 続きをみる

  • SLの思い出 155 鹿児島本線

    7時40分頃542レが発車する。鹿児島区のC57191だ。 1970.8.6 鹿児島 ナンバープレートがライトブルーに塗られていて、おまけに朝日に輝いていたのでとてもきれいに見える。 真夏の朝だが、黒煙と白いドレインを吐き出発していった。鹿児島のカマはきれいだ。 鹿児島本線川内からの223レが到着... 続きをみる

  • SLの思い出 154 鹿児島本線

    この後8時にかけて通勤列車が立て続けに3本やって来る。2本がSLで、1本がDLが牽引している。 7時30分過ぎに宮崎のカマだが吉松からの客レ821レが到着。門デフのC57109だ。 1970.8.6 鹿児島 客車の乗降口には早く降りたいとの通勤客が見える。止まってから降りないと大変ですよ。自分には... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 153 鹿児島本線

    西鹿児島駅から鹿児島駅に移る。乗車したのは肥薩線に入っていく824レだったと記録している。C5510が牽引している。プレートがきれいに磨かれたカマだ。 1970.8.6 鹿児島 発車シーンを写すが、機関区職員の方が退勤していく姿がばっちり映り込む。どけて下さいなんてとてもいえません。 写真に写るE... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 152 鹿児島本線

    この後戻って、西鹿児島駅にいると7時前に貨物5062レが鹿児島から到着。 1970.8.6 西鹿児島 しかし,C60+D51+D51の三重連。先頭のC60がここまでなのか、この先もついていったのかは不明。ただ、ダイヤグラムでは5062レのスジが太く現されているのがよくわからない。当時のC60やC6... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 151 鹿児島本線

    1970年8月6日半年5ヶ月ぶりに鹿児島にやって来ました。前回は雨でしたが真夏の晴天になりました。鹿児島と西鹿児島で写した後は肥薩線吉松で狙う予定を立てていました。早朝西鹿児島にかいもん3号?で到着。この後どう撮影するのに動いたのかはほとんど記憶がありません。写真からでしか想像出来ません。しかし、... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 150 筑豊本線

    C11やC55の出発を最後に直方を離れました。 16時40分頃のD60が牽く若松行き738レに乗車。折尾駅で乗り換え黒崎に向かう。17時過ぎに途中の折尾駅ではキューロクの牽く769レをホームで写す。 1970.8.5 折尾 電車で黒崎駅に向かいました。黒崎駅は友人の家があるので荷物を預かってもらっ... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 149 筑豊本線

    最後を駅構内で到着や出発を写しました。 午後4時過ぎにはC11牽引の客車列車が出発していきました。 1970.8.5 直方 逆向きの列車は429レ、宮田線に入っていきます。工場が終わった人々を運ぶのでしょうか。 伊田線の列車は長い客車を牽きながら出発していきました。   次回に続く

  • SLの思い出 148 筑豊本線

    筑豊本線では直方から逆C11が単機でやって来ました。この回送はちょっと不明です。スジは単925では飯塚までになっています、何を牽くのでしょうか? 直方-勝野 続けて直方から1735レC55がやって来た。門デフの51号機だ。朝勝野で撮影。1732レで門司港まで行ったのかな? ところで1両目の客車はナ... 続きをみる

  • SLの思い出 147 伊田線

    次は伊田線です。15時過ぎに直方到着の234レが逆向きC11に牽かれてやって来ました。 直方-中泉 下りは普通の向きです。ターンテーブルの問題でしょうか。 233レ客車がやって来ます。門デフのC11もいいもんですね。この付近で234レを撮影してから1時間ほどの間に4本の列車がやって来ました。 貨物... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 146 筑豊本線

    どのように歩いたのかは全く記憶がありませんが、予想して歩きました。多賀神社や石炭記念館の南は小高い丘だったと思いますが、今は体育館が出来ていますね。 切り通しのようなところを抜けると左右見通せるところで撮影。4車線区間だ。画面手前の複線は伊田線で奥側は筑豊本線だ。撮影した付近では現在の平成筑豊鉄道... 続きをみる

  • SLの思い出 145 筑豊本線

    1970.8.5 直方 D60の重連 キュウロクの写真には多賀神社の鳥居と石炭記念館の施設が写っています。 キュウロクは伊田線の272レです。このキュウロクのデフは普通のタイプです。デフがないキュウロクが多い中ではとっても硬くそうに見えます。この後構内を出て、走行中の列車を写すために勝野方面に移動... 続きをみる

  • SLの思い出 144 筑豊本線

    乗車したC55が牽く客車733レは直方の駅で出発を写しています。 1970.8.5 直方 この後しばらく直方駅構内で撮影。停車中のSLだけでなく、発着する列車を数本写しました。広い構内ですからあっちへ行ったりこっちへ来たり。中でも南方面では伊田線の列車も写せました。歩道橋の上からも狙っています。 ... 続きをみる

  • SLの思い出 143 筑豊本線

    筑前垣生に移動をしたのはどういう理由だったのか。今考えると?12時頃に到着し、50分ぐらいの間で2本撮影。733レで直方に戻ってきている。垣生で撮影した2本の列車はD6031が牽く680レとC5552が牽く8752レだった。2本とも見ての通りの貨物列車です。680レは鹿児島本線に向かいます。石炭列... 続きをみる

  • SLの思い出 142 筑豊本線

    次回が10日間ほど過ぎました。この時期は終わっているはずの桜が今年は遅かった。桜の写真や蘭の手入れやらで結構忙しかった。やりたいことがたくさんあるのは結構なことか? さて、筑豊撮影思い出し紀は勝野駅での撮影でした。  10時20分頃、1732レ C5551が出発していった後やって来たのは1763レ... 続きをみる