tomatoの蒸気機関車館

1960年代後半から 今で言う「撮り鉄」時代の撮影を思い出しています。

2017年2月のブログ記事

  • SLの思い出 102 呉線 広島駅

    発車の前に、急行安芸37レが到着。ホームに滑り込んできた。C6216だ。 1970.8.3 広島駅 <写真に写っている時計は12時15分を指している。><この広島での撮影でも走行写真は二の次で、機関区で写真を写している。今更ながら後悔している。> <さて、当時の記録に???が付く文が残っている。>... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 101 呉線 広島駅

    今日はとっても暖かい日でした。梅の木がたくさんある公園では、観梅の人々がたくさん来られていました。 これからしばらくの間、1970年8月3日から9日まで九州への撮影旅行の様子を写真を載せながら紹介します。以前に旅行記が見つかったと書きましたが、この撮影の時ではありませんでした。しかし、どこでどの列... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 100 山口線 長門峡-渡川

    初のプレ金はいかがでしたか。ほとんど恩恵を受けなかったのではないですか。当然私もそうでした。帰宅したのは19時前でした。来月はどうなるのでしょうか。3月弥生 櫻の花も咲き出しているのでしょうか。花より団子です。 ヒマを見つけてはフイルムをスキャンしていました。95%ぐらいまできました。もう一息か。... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 99 山口線 津和野-船平山

    2016.7.30 津和野-船平山 C57とC56の重連はいかがでしたか。1年に一回写すかどうかのSLの写真。ところで、SLの写真ばかりでしたが、風景写真も写しています。これから春、やりたいことがいっぱいあります。SL写真撮影ももちろんですが、季節の風景も。先日はこんなところまで行ってきました。 ... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 98 山口線 津和野-船平山

    列車通過後、自分も移動を開始しましたが、渋滞が起こっていました。上りの撮影目的地は「白井の里」と決めていたのですが、目的地まで何度も「本門前踏切」と思い返していましたが、国道からの分岐点で、この通狭い。俺の運転技術ではムリ。あきらめが付きました。 到着した「白井の里」には車がたくさん来ていました。... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 97 山口線 徳佐-船平山

    フィルムを再スキャンをしています。KenkoのFilm Scanner KFS-1400を使っています。早いですが、少しグラデーションの影が出来ます。早いからまあイイヤと考えてスキャンしています。昔はミノルタのスキャナーを使っていが、遅い。時間がかかるので一部しかスキャンしなかったのです。画素数も... 続きをみる

  • SLの思い出 96 山口線 徳佐-船平山

    前回の九州・呉線の撮影旅行の記録が残っていたことを書きました。なんとこの後の九州への撮影旅行の日記?も出てきました。北海道に至っては出費明細もありました。 先日からネガのスキャンを始めました。すべてのコマをスキャンするのは初めてです。映像を見ていると思い出すことがたくさんあります。しかし、ネガ管理... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 95 呉線 吉名-安芸津

    吉名に決めたのは何だったのか記憶にありません。駅員さんに良い撮影場所を教えてもらったような気がします。駅からそう遠くではなかったです。吉名-安芸津の感じの良いカーブで撮影できました。11時前、C62ではありませんでしたが、C59が牽く「安芸」は颯爽と駆け抜けていったように思います。爆煙もいいですが... 続きをみる

  • SLの思い出 94 呉線 天応-小屋浦

    1970.3.30 天応-小屋浦 しかし、ほとんどすべて同じアングルで写している。動くのが面倒だったのか、体力がなくなっていたのか?もう少し考えたら良かったのにと、今になって後悔です。 朝の天応での撮影を終えて、D51 624レで37レ急行安芸の撮影場所と考えていた吉名に向かう。今回の呉線の最も期... 続きをみる

  • SLの思い出 93 呉線 天応-小屋浦

    この後次々と通勤列車がやってくる。どの列車も長大編成だ。同じ場所で撮影することになった。ただ、C62のはずがD51がやってきたりと運用が変更になっていたのか。 921レがD51のはずがC6223 923レがC59164 1970.3.30 天応-小屋浦 925レはC62のはずがD51818 927... 続きをみる

  • SLの思い出 92 呉線 天応-小屋浦

    まだまだ薄暗い天応に着く。これからが急行や広島行きの通勤列車がやってくる。十分撮影地が決められない間に列車がやってきた。薄暗い中での撮影になった。昨年の12月撮影よりもましか。 9311レ臨時の音戸51がC6237に牽かれ12系客車でやってきた。 続いて303レ 音戸2号C6216 が牽引。  続... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 91 呉線 広島駅

    早朝4時すぎに広島に着く。ところが広島での行動の記録がありません。列車番号だけ残っていました。この日の撮影移動を写真を見ながら思い出しています。どこまで思い出せるやら? 始発までホームで過ごす。今回の最終撮影は呉線。今回の撮影旅行の始めも広島。最後はC59C62が牽く列車の走行写真を狙う。早朝の撮... 続きをみる

  • SLの思い出 90 筑豊本線 若松機関区

    1970.3.29 若松機関区 若松から若戸大橋で戸畑に抜けた。若戸大橋を渡る。 若松と戸畑は洞海湾を挟んでの土地。日本の製鉄の屋台骨の土地だ。八幡で夕食を食べてから時間があるので博多まで戻ることにした。何度乗ってもいいのは周遊券の恩恵。23時前博多から雲仙に乗車。続きは次回

  • SLの思い出 89 筑豊本線 若松機関区

    九州最後の撮影地 若松機関区へ向かう。勝野から733レに乗る。D51が牽引。夕方17時前に若松駅に到着、そのまま機関区へ行きました。端正な姿の門デフC5557が静かに庫に入り待機していました。プレートが紺色だ。実にスマートに映った。 構内にはD51やキュウロクD60たくさんいました。そして門デフの... 続きをみる

  • SLの思い出 88 筑豊本線 勝野

    勝野で写すのは、遠賀川を渡る伊田線も撮影できる。ここに向かった理由でもあった。筑豊本線は遠賀川に沿いながら平坦が続いていたように思います。2767レがD61の重連でやってきた。関西線では見たこともない連結でした。どこかで切り離し列車を引っ張ってくるのか? 早春の筑豊、ネコヤナギの花穂が銀色に膨らん... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 87 筑豊本線 勝野

    今回は、当時の記録ではありません。前回載せるのを忘れていた写真です。勝野駅で飯塚から乗ってきた1734レC5546の発車を撮影したのですが、下車してからよくここまで来ることが出来たのか不思議です。停車時間も短いはずなのに。ダッシュしたか、危険なことをしたのか。危険なことをしていたのなら反省です。よ... 続きをみる

  • SLの思い出 86 筑豊本線 飯塚・勝野

    直方から733レに乗り飯塚へ向かう。新飯塚にはD50がいた。飯塚到着後は乗ってきた733レと1734レのC55の交換を写す。 1970.3.29飯塚 そして1734レで勝野に向かう。新飯塚で見たD50205 貨物を牽いているが、各駅での停車が長い。再び鯰田で抜かす。しかし、D50205は朝に写した... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 85 筑豊本線 直方

    733Dで直方に到着。 広い構内にはSLがたくさん止まっている。機関区で撮影。D50、D60、C11、D51、96などいろいろ。煙っている。 構内で撮影しながら8752レの発車を写す。C5519だ。貨物を牽いている。普通のデフだ。 その後も次々と発車をしていく。 ダイヤには単キ1765レと書いてあ... 続きをみる

  • SLの思い出 84 筑豊本線 筑前垣生

    待ちに待ったD50のスジが引かれている8765レがやって来た。初めて見る形式だ、しかしなんと単機だった。ある面がっくり。 少し足取り重く埴生駅に戻り直方を目指す。続きは次回 1970.3.29筑前植木-筑前垣生

    nice! 1
  • SLの思い出 83 筑豊本線 筑前垣生

    しばらくすると691レ D6034がやってきた。D60は初めて目にするカマだ。重そうに感じた。 その後も2時間ほどの間にキュウロクがセキを十数両牽く石炭列車もやって来た。セキばかりの列車は見慣れない。1732レがC5552が牽いてやって来た。写真では見ていたがこのデフは軽快よりはるかに重く見えてし... 続きをみる

    nice! 2
  • SLの思い出 82 筑豊本線 折尾

    急行ひまわりで八幡に到着 国民宿舎に泊まった。鹿児島、熊本とSLだけをとりまくった。 翌朝、寝坊で折尾で写す計画はとんでしまった。折尾駅に到着。鹿児島線が筑豊線をオーバークロスしている。下のホームを覗くと728レ C5551が到着していた。 1970.3.29折尾 撮影場所として鉄道ファンに載って... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 81 鹿児島本線 熊本

    機関区にはC11やハチロク、C60やキューロク,C61にC57、D51と多彩である。奈良のカマを見ていると門デフのカマは大変新鮮に映る。 8213レ臨時急行しろやまがC5760に牽かれて鹿児島を目指して発車をしていった。 1970.3.28熊本 そして、D51127+C11の重連563レが熊本操に... 続きをみる