tomatoの蒸気機関車館

1960年代後半から 今で言う「撮り鉄」時代の撮影を思い出しています。

2017年4月のブログ記事

  • SLの思い出 141 筑豊本線

    この勝野の遠賀川の堤防は今も余り変わらないのだろう。この駅のあたりでしばらく過ごす。このあたりは平坦地なので煙は期待出来ない。写しやすい場所だったのだろう。この後しばらく列車が適度な感覚でやって来る。 1970.8.5 直方-勝野 10時20分頃、1732レ C5551が出発していく。きれいなカマ... 続きをみる

    nice! 2
  • SLの思い出 140 筑豊本線

    9時半過ぎに勝野駅に到着した。真夏の10時は暑い。そのような中を、まずは伊田線の423レを写しに行く。遠賀川を渡る鉄橋を目指す。この列車はC11の重連だからだ。遠賀川沿いに走る現在のR200号沿いに歩く。そんな時警報器が鳴り出す。筑豊本線の862レがやって来た。D60とキューロクの重連だ。 197... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 139 筑豊本線

    9時過ぎの2729Dで勝野に向かう。もちろん伊田線も撮れるからである。 途中、直方駅で停車中の一コマ。真夏の9時半頃の様子です。ホームには水が打たれています。暑い日だと思うのですが、ここからはけだるそうにしている様子はうかがえません。今ならクーラーの効いている待合室で、みんなスマホの画面しか見てい... 続きをみる

    nice! 2
  • SLの思い出 138 筑豊本線

    折尾から歩きながら撮影をしてきました。中間駅に近くなり、平坦部を4線が並んでいます。 1970.8.5 折尾-中間 9時前、D6022が6672レを牽き本線乗り入れ線を進んでいきます。 続いて客車若松行き728レが一番外側を黒煙を吐いて出発していきました。この角度からのC55はどのカマも素晴らしく... 続きをみる

    nice! 2
  • SLの思い出 137 筑豊本線

    1970.8.5 折尾-中間 4線区間ですが2線しか見えません。オーバークロス部から南を向いています。ナメクジD5176が向かうのは鹿児島本線への乗り入れです。中間駅を出た時は、若松方面の線路と乗り入れの線路が併走します。このクロス部でわかまつからのせんろの下をくぐり乗り入れ線の上下になります。 ... 続きをみる

    nice! 2
  • SLの思い出 136 肥薩線

    ちょっと一服 趣味のえびね蘭の本場の展示会を見に行きました。 ところが、今年は寒く展示会が延期になっていたりしました。 仕方がないので、肥薩線の人吉号を写しに行きました。 人吉駅に近い定番の撮影地でしたが、ここもまだ桜が残っていました。 桜吹雪の中を列車がやって来ました。 すでに撮影者が多くいまし... 続きをみる

  • SLの思い出 135 筑豊本線

    C5557が若松から下ってきました。 1970.8.5 折尾-中間 交差部の築堤を上ってこの後降りて、鹿児島本線からの下りと並びます。 キュウロクの牽く683レは鹿児島本線から下ってきました。 写真にはひどいノイズが入っていてお見苦しいことお詫びします。しかし、交差分で鹿児島線から来る線路がよくわ... 続きをみる

  • SLの思い出 134 筑豊本線

    この4線区間ですが手前2線は鹿児島本線と連絡する上下線、向こう側2線は若松へと行く上下線です。D50が牽く726レが若松へと上り線を走っています。 1970.8.5 折尾-中間 この先に立体交差部があり、そこから中間よりは同方向に2線ずつになります。下りは中間駅で1線になり、上りは中間駅で2線に別... 続きをみる

    nice! 4
  • SLの思い出 133 筑豊本線

    1970.8.5 折尾-中間 D6034が牽く724レがやって来た。国道3号線のクロス部でしょうか。しかし、9両の客車がぶら下がっている。朝 北九州の工場地帯に通勤する人たちが大変多かったのか?まさかガラガラで走っていたわけではないでしょうから。時間によってはそうなっていたと思いますが。 この後数... 続きをみる

    nice! 2
  • SLの思い出 132 筑豊本線

    北九州再開です。 1970年8月5日筑豊本線で撮影。 まずは、折尾と中間の間の4線区間で写し始めました。当時でも架線がない4線区間がどれくらいあったのでしょうか?午前7時前から歩き始める。朝の通勤時間帯だから列車はどんどんやって来る。 1970.8.5 折尾-中間 やって来たのは香月線からの124... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 131 磐越西線

    ちょっと一服 一週間前、山にはまだこんなに雪が残っていました。 今までの撮影旅行で雪があったのはもちろん北海道でした。ホームグラウンドの関西線沿線では滅多にこのような光景は見ることが出来ませんでした。 2017.4.1  鹿瀬-日出谷 残雪の山をバックに平瀬の里を白煙をなびかせたばんえつ物語号が行... 続きをみる

    nice! 1
  • SLの思い出 130 田川線

    油須原で写した写真の最後が残っていますが省きます。 5時半頃の433Dで伊田に戻りました。 1970.8.4 伊田 伊田駅で頭を付き合わせた重連が止まっていました。しかし、人影がないのは? この後、直方経由で宿泊地の八幡まで戻りました。長い一日だった。しかしよく写したものだ。明日も筑豊で写すぞ! ... 続きをみる

  • SLの思い出 129 田川線

    暑い中ウダウダと時間を過ごした様子がネガに残っていました。これは載せられませんが完全にバテた姿です。 行橋からやって来た、下り列車467レ。4時過ぎに伊田に向けて出発。このキュウロクは門デフだ。なかなか似合っているような気がします。 この列車と隣駅の内田で交換した464レ、補機付きが駅に進入してき... 続きをみる

    nice! 3
  • SLの思い出 128 田川線

    疲れが出ていたのかもう駅構内でしか写せていません。ダイヤグラムを見ていると次の列車まで余裕があるのに、ほとんど動いていません。せっかくの補機付きの列車6492レもこの状態です。もう少し内田方向に動いて築堤を上ってくる列車を写していたらと今になって悔やまれます。駅での撮影では編成の最後尾にかすかに煙... 続きをみる

    nice! 3
  • SLの思い出 127 田川線

    油須原駅には藤棚があった記憶があります。日陰になるその下に入り、列車がやってくる時間に近づけばそこから少し移動。築堤を登ってくるところや鉄橋を進むシーンは写せませんでしたが、けっこう絵になるシーンが写せたように思います。油須原駅を挟んだ両駅間は結構距離がありましたが、民営化になってからはちょうど撮... 続きをみる

  • SLの思い出 126 磐越西線

    ちょっと一服 4月1,2日残雪の中のばんえつ物語号の撮影に出かけました。 2017.4.1  鹿瀬-日出谷 一昨年5月 もう撮影に来ることはないだろうと思っていましたが、また撮り鉄チャンの血が騒ぎました。 山間に入ると斜面や北側の部分には雪がまだまだありました。 しかし、撮影者の30%はきっと60... 続きをみる

  • SLの思い出 125 田川線

    田川駅から田川線に乗り換え油須原までDCで行きました。当時の鉄道雑誌の田川線の撮影には、車を使って効率よく撮影しようといった記事が出ていました。当時は運転免許をとれるような歳ではなかったので、どこへ行くにも自力かバスでの移動のみでした。油須原駅周辺での撮影に挑みました。重連ではなく後補機を付けグイ... 続きをみる

    nice! 2
  • SLの思い出 124 伊田線

    12時15分頃の2229D伊田行きに乗車。途中中泉で259レを抜かす。 1970.8.4 中泉 ところで、この伊田線がなぜ複線なのか?(現在もそうなのでしょうか?)複線化された頃は石炭の産出が相当多かったからなのでしょうね。石炭だけでなく石灰石もでしょうか。長大な貨物が運行されていたような記憶があ... 続きをみる

    nice! 1